
こんにちは。えいご教室 Open Sesame です。
ホームページへお越しくださり、ありがとうございます。
愛知県立尾北高校の男子高校生、Tくんからの教室への感想を頂きました。
Tくんは小学校2年生の時から、ここ、えいご教室 Open Sesameに通ってくださっています。
もうすぐ丸9年になりますね!
いつも本当にありがとうございます!


初めて教室に来てくださったときは、お母様のお友達のご紹介(当時の生徒さんママ)で来てくださいました。
「まだ2年生だったため、中学生、高校生になって、英語が苦手な科目とならないように、楽しみながら親しみのあるものになって欲しかった」とのお母様の想いでした。
- レッスンの進行や内容についての感想はありますか?
-
学校の授業の少し先をやってくれて、疑問については明確に返答してくれるので助かっている。(本人談)
- お子様の成長や成果について、感じられたことはありますか?
-
似たような意味を持つ二つの単語について、それぞれの使い分けなどを説明してくれるのを聞くと成長を感じます。
- 教室の雰囲気や先生についての感想はありますか?
-
楽しい雰囲気でやっている。先生は説明が上手でわかりやすい。(本人談)
- 今後の目標や意気込みはありますか?
-
バイリンガルになる!
- 他の人におススメする理由はありますか?
-
少人数で行っているので、1人1人のペースに合わせてくれる。
- 生徒さんご本人からのメッセージはありますか?
-
楽しめています。
中高生になると、しっかりお勉強モードが入ってきます。
せっかく英語のレッスンを受けているのに、学校の英語の成績が伴わないと残念ですからね。
しかし、教科書英語の点数だけ取れてもつまらなかったり文章が書けなかったり話したり聞いたりできないと、それはそれでまた面白くないですし、やる気も無くなっちゃいますからね。
小学生のうちは、楽しく英語に触れていただいて、その中で、基礎文法にも触れ、中学に上がる頃には、「あれ?英語って意外と簡単で面白い!」って感覚を身につけていただいて、「出来る!」って感覚を自分の中にどんどん溜めていくと、不思議と脳って「英語って簡単!英語って面白い!」って苦手意識が減って、得意になっていくんですね。
できることが増えて、結構面白いって感じられて、得意になっていくと、不思議と人って自分に自信を持てるようになるんです。
長期間通っていただけるからこそできる揺るぎない自信の付け方だったりもします。
小学生低学年時代から、高校生まで、約10年単位でお付き合いさせていただいている生徒さんと親御さんには、本当に感謝しかありません。
バイリンガルを目指して、学校のお勉強英語はもちろん、使える英語をどんどん伸ばしていきましょう!
TくんとTくんのご両親、いつもありがとうございます。