生徒さんの声 古知野北小学校に通っている生徒さん

こんにちは。えいご教室 Open Sesame です。
ホームページへお越しくださり、ありがとうございます。

古知野北小学校に通っている4年生の生徒さん(仮名でAちゃんと呼ばせてくださいね)とお母さまからのお声をいただきましたのでご紹介させてくださいね。

Aちゃんはプライベートレッスンに通ってくださっています。

レッスン前に感じていたお悩みや目標はありましたか?

英語力のキープと向上

当教室を選んだ理由を教えてください。

先生の人柄と、個別レッスンがあるから。

教室の雰囲気や先生についての感想はありますか?

楽しくレッスンに通えているのでとても感謝しています。

今後の目標や意気込みはありますか?

英検2級を取得できたらいいなぁと思っています。(6年生までに)

他の人におススメする理由はありますか?

娘が楽しく通えているので、他の方も通えると思います。

生徒さんご本人からのメッセージはありますか?

楽しい。先生がやさしい。

いつも楽しく通ってくださって、ありがとうございます。当教室に来られるずっと前から英語に触れてこられているので、英語で話していることは大体理解しているAちゃん。

レッスンでは、英語の本を読んだり、ゲームをしながらいろんなジャンルの質問をして答える、など、一見遊びが中心のようなレッスンですが、その中でたくさんのことを盛り込んでいます。

・新しい単語を質問の中でキャッチする
・ゲームや会話の中で馴染みのない単語を使い、使い方を身体で習得する
・日本人に苦手な考える力を付ける
・自分の意見を伝える力を付ける
・英語の本を読みながら新しい英単語や英語でよく使われる表現、フレーズを知る

このような内容で、一見お遊び、でもしっかり英語を使った楽しいレッスンを進めています。

プライベートクラスは、1対1なので、生徒さんのレベルや要望にあわせ、完全カスタマイズで行えるので、一番リクエストにお答えしやすいレッスンですね。

上の写真は、Phonics(フォニックス)という、アルファベットの音を学ぶための絵本で、Aちゃんのレベルでは簡単すぎる教材ですが、絵が可愛いことと、塗り絵好きのAちゃん、そして、出てくる単語はアメリカの子どもたちが使う、日本では馴染みのない単語や表現方法ですが、本場の英語をキャッチできるので、5分前後のアイスブレイク的な意味も込めて、取り入れています。

ちなみに、通常の小学生レッスンではいつも使っている教材です。英語の読み方の練習をしています。

Aちゃんが、もっともっと楽に新しい英単語をキャッチできるよう、そして、楽しく英語を使えるよう、レッスンを進めていきたいと思っています。

Aちゃん、Aちゃんママ、ありがとうございました。


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次