BLOG– category –
-
古知野中保育園 出張えいごレッスン
先月のことですが、保育園に出張えいごレッスンに行ってきました。 古知野中保育園の皆さんと、楽しく英語に触れて歌を歌ったり、踊ったり、絵本を読んだり、ゲームをしたり。 園児の皆さんもとっても真剣に、そして、全力で参加してくれました。 これはホ... -
“うちの子、ちゃんとついていけるかな?”と不安なママへ。はじめての英語教室、こんな風にスタートしています。
【【 はじめに:英語にちょっと不安なママさんへ】】 「英語って大事なのはわかってるけど、うちの子にちゃんとついていけるかな…」「私自身が英語苦手だから、教えるなんて無理だし…」 そんな風に、ちょっと迷いながらこのページを開いてくれたママさんへ... -
1月の文化で学ぶ英語
新年を迎える1月は、さまざまな文化やイベントを通じて英語を学ぶ絶好のチャンスです。今回は、1月に関連する英語表現や文化的なポイントをいくつかご紹介します。 【】 新年を迎えると、多くの人が"New Year’s Resolutions"を立てます。このフレーズは「... -
地域みっちゃく生活情報誌「くれよん」さんに載せていただきました!
ご縁あって、江南・大口・扶桑の地域みっちゃく生活情報誌「くれよん」さんの表紙に、えいご教室 Open Sesame を載せていただくことができました! -
4月のストーリー
今月のストーリーはこちら。何のお話しでしょう? -
えいご教室 Open Sesame のLOGOが出来上がりました!
可愛い教室のLOGOを作成していただきました。 -
英検準1級合格おめでとう!
スピーキング試験の前に取り入れてみると良い練習をお伝えします。 -
カルチャーショック アメリカ編 -2-
私が初めて海外に行ったのは高校生の時でした。ホームステイ中にびっくりした食事についてご紹介します。 -
カルチャーショック アメリカ編 -1-
私が初めて海外に行ったのは高校生の時でした。私が衝撃を受けたカルチャーショックをご紹介します。 -
中学生 2018年1学期中間テストの結果
中学1年生の生徒さんにとって1学期中間テストは、中学校に入って初めての定期テストです。
12